夜空ノムコウ【歌詞解釈】

スポンサーリンク
夜空ノムコウ歌詞解釈 歌詞解釈
スポンサーリンク

歌詞解釈/夜空ノムコウ【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~

夜空ノムコウはSMAP初のミリオンセラーとなった曲です。音楽の教科書にも掲載されたことから、学校で合唱曲として歌った人もいるのではないでしょうか。今回は、この夜空ノムコウの歌詞を読み解いていきましょう。

夜空ノムコウ【歌詞】

 

あれからぼくたちは
何かを信じてこれたかなぁ…
夜空のむこうには
明日がもう待っている

誰かの声に気づき
ぼくらは身をひそめた
公園のフェンス越しに
夜の風が吹いた

君が何か伝えようと
にぎり返したその手は
ぼくの心のやわらかい場所を
今でもまだしめつける

あれからぼくたちは
何かを信じてこれたかなぁ…
マドをそっと開けてみる
冬の風のにおいがした

悲しみっていつかは
消えてしまうものなのかなぁ…
タメ息は少しだけ
白く残ってすぐ消えた

歩き出すことさえも
いちいちためらうくせに
つまらない常識など
つぶせると思ってた

君に話した言葉は
どれだけ残っているの?
ぼくの心のいちばん奥で
から回りしつづける

あのころの未来に
ぼくらは立っているのかなぁ…
全てが思うほど
うまくはいかないみたいだ

このままどこまでも
日々は続いていくのかなぁ…
雲のない星空が
マドのむこうにつづいてる

あれからぼくたちは
何かを信じてこれたかなぁ…
夜空のむこうには
もう明日が待っている

 

出典元

夜空ノムコウ

作詞:スガシカオ
作曲:川村結花

夜空ノムコウ【歌詞解釈】

この歌詞は、時間軸を意識しながら読んでいくことが大切です。大まかにまとめてしまうと、主人公は「現在」に立ち「過去」を回想しながら「未来」を見つめている内容です。

あれからぼくたちは
何かを信じてこれたかなぁ…
夜空のむこうには
明日がもう待っている

出典元:夜空ノムコウ

サビからスタートします。この後も歌詞の中で、「ぼくたち」「ぼくら」といった複数形の一人称がたびたび出てきます。そして、主人公である「ぼく」と、過去に主人公の彼女であった「君」も登場します。つまり、「ぼくたち」とは、「ぼく」「君」のことです。

「あれから」は過去のどこかの地点のことです。まだ具体的には言っていませんが、ひとまずは印象的だった出来事があって以来、と解釈しておきましょう。

「現在」という地点から、主人公は過去のある地点から、自分たちは何かを信じてこれたかな、と回想しているわけです。

そして、夜空を見上げて、明日がもう待っている、としています。現在の「ぼく」は、過去を回想し、そして未来を見据えているのです。時間までは分かりませんが、現在はです。季節はです。

誰かの声に気づき
ぼくらは身をひそめた
公園のフェンス越しに
夜の風が吹いた

出典元:夜空ノムコウ

これは過去の回想です。歌い出しにあった、「あれからぼくたちは」の「あれ」の出来事のことでしょう。

夜の公園で、ぼくと彼女は2人でいます。そして誰かの声がして、身をひそめたとあります。2人の世界に誰も入って来て欲しくないのでしょう。隠れるようにして、2人は公園で話しているのです。

公園の外から、フェンスを越えて風が吹いています。「ぼく」が、公園の中と外を明確に意識しているのがわかります。物理的には、公園も、公園の外も、屋外なので、風は自由に吹きますが、「フェンス越しにふく」とすることで、公園の中、公園の外という二つの世界を作り出しています。

君が何か伝えようと
にぎり返したその手は
ぼくの心のやわらかい場所を
今でもまだしめつける

出典元:夜空ノムコウ

今まで「ぼくら」「ぼくたち」と二コイチ扱いだったのが、初めて「君」という女性が単体ででてきます。君が伝えようとしたことがなんなのかは、はっきりとは書かれていません。しかし、ぼくに何かを伝えようとして、手を握り返したようです。その伝えたかったことは、ぼくの心が締め付けられるような気落ちになるようなことだったようです。

歌詞はものすごく婉曲的な表現ですが、おそらく二人は恋人同士で、別れ話をしているのだと推察できます。こじれた別れ話と言うわけではなく、2人の将来のために別れを選んだと言ったところでしょう。

ですから、お互いに相手のことが嫌いになったわけではありあません。だからこそ、別れるにあたって、抱える複雑な気持ちもあるようです。すべてを言葉にできないもどかしさを込めて、ぼくは彼女の手を握りました。そして彼女も同じように、言葉にできない気持ちが少しでも伝わればと、手を握り返してきたわけです。

そして、いまでもまだしめつけるの「いま」は、回想している「現在」のことです。歌詞の時系列が現在」に戻ってくるわけです。過去のあの時彼女が、伝えたかった何かは、いまだに現在のぼくの心から離れていないようです。

あれからぼくたちは
何かを信じてこれたかなぁ…
マドをそっと開けてみる
冬の風のにおいがした

出典元:夜空ノムコウ

サビでまた、「現在」に戻りました。あの別れから、自分たちは何かを信じて来れたかな、と自問自答しています。そして、窓をあけ、冬の風を感じるのです。

自ら窓を開けて、外の風を感じていることは、過去の公園のフェンス越しに吹く風と対比になっています。過去ではフェンス越しに吹く風、と確実に中に閉じこもり、外の空気を受け付けない雰囲気がありました。しかし、現在のぼくは、自分で窓を開け、外の風の匂いを感じるまでになっています。

悲しみっていつかは
消えてしまうものなのかなぁ…
タメ息は少しだけ
白く残ってすぐ消えた

出典元:夜空ノムコウ

彼女との別れである、あの出来事はとても悲しかったはずなのに、現在の「ぼく」は、その悲しみは、消えてしまっているようです。冬に窓を開けているので、ため息が白くなり、そしてすぐ消えたようです。この「ため息」が、目に見える悲しみのようだと、ぼくは思っているのでしょう。

歩き出すことさえも
いちいちためらうくせに
つまらない常識など
つぶせると思ってた

出典元:夜空ノムコウ

過去におけるぼくの性格は、臆病で、慎重で、それでも根拠のない自信があり、きっとプライドも高かったのだと思います。外の世界に対しては、順応すると言うより、疑問に思ったことには、反発してつぶしていけると思っていたようです。

君に話した言葉は
どれだけ残っているの?
ぼくの心のいちばん奥で
から回りしつづける

出典元:夜空ノムコウ

若かったぼくは「君」に対して、たくさんの言葉を話したはずです。どれだけ残って、とあるので、たくさんの言葉をつくしたはずです。

自分の世界の事をたくさん話したのでしょう。しかし、空回りしつづけるとありますので、彼女には届いていなかったことが、ぼくにはわかっていたのですね。そしてその空回りは、過去から、今、ぼくが回想している「現在」まで続いているようです。

あのころの未来に
ぼくらは立っているのかなぁ…
全てが思うほど
うまくはいかないみたいだ

出典元:夜空ノムコウ

あのころの未来とは、「現在」のことです。あのころに思い描いていた自分たちになれているだろうか、と自問しています。そして、「すべてが思うほど、うまくはいかない」と自答しています。つまり、うまくいかず、もがいている途中、といったところでしょう。

このままどこまでも
日々は続いていくのかなぁ…
雲のない星空が
マドのむこうにつづいてる

出典元:夜空ノムコウ

そしてそのもがいていく日々がいつまで続くのかを考えてしまいます。しかし、窓の外には、雲のない星空が続いている、としています。窓の向こうの世界、そして続いていく未来は明るい、と予言しているかのようです。

あれからぼくたちは
何かを信じてこれたかなぁ…
夜空のむこうには
もう明日が待っている

出典元:夜空ノムコウ

冒頭とほとんど同じ歌詞です。違いは最後の一文です。

明日がもう待っている
もう明日が待っている

と語順を入れ替えています。後者の方が、明日が近い印象があります。明日は未来です。

ぼくは、過去に自分に影響を与えた「君」とのやり取りの中で、傷ついた事や、ダメだった自分を顧みながら、現在の自分について考えている。過去にとって、「現在」は「未来」なわけです。そして、前進はしているものの、過去に思い描いた理想の未来には、なかなか近づけてはいないようです。それでも、主人公は、ダメだった自分を認めることで、これからの未来が明るい気がしています。

 

夜空ノムコウ【タイトル考察】

「夜空ノムコウ」の歌詞は、暗喩で溢れています。タイトル自体も、暗喩です。

歌詞の中では、過去も現在も、舞台が「夜」です。そして、その先には、未来である「明日」が待っているという内容です。つまり、夜空ノムコウ=明日なのです。

ムコウとは不思議な言葉です。線より「向こう」側などと使いますが、これは距離の話、位置の話をしています。しかし、夜空ノムコウでは、いつの間にか、何の違和感もなく、「時間」の話になっているのです。そして、「未来」であるムコウは、外の世界でもあります。

夜空ノムコウ【データ】

歌:SMAP
作詞:スガシカオ
作曲:川村結花

1998年に発売された、SMAPの27作目のシングル。SMAP初のミリオンセラーシングルとなった。のちに作詞者のスガシカオや作曲者の川村結花らのセルフカバーを始め、多くの歌手によってカバーもされている。また、教科書にも掲載され、合唱曲にもなっている。

他の曲の歌詞解釈をもっと読む

津軽海峡冬景色【歌詞解釈】
歌詞解釈/津軽海峡冬景色【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 津軽海峡冬景色【歌詞】 上野発の夜行列車 おりた時から 青森駅は 雪の中 北へ帰る人の群れは 誰も無口で 海鳴りだけを きいている 私もひとり 連絡船...
木綿のハンカチーフ【歌詞解釈】
歌詞解釈/木綿のハンカチーフ【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 木綿のハンカチーフ【歌詞】 作詞:松本隆 恋人よ ぼくは旅立つ 東へと向かう 列車で はなやいだ街で 君への贈りもの 探す 探すつもりだ いいえ あ...
なごり雪【歌詞解釈】
歌詞解釈/なごり雪【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ なごり雪【歌詞】 作詞:伊勢正三 汽車を待つ君の横で僕は 時計を気にしてる 季節はずれの雪が降ってる 東京で見る雪はこれが最後ねと さみしそうに君がつぶやく ...
あずさ2号【歌詞解釈】歌詞の意味
歌詞解釈/あずさ2号【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 男性2人のハモリが印象的なこの曲。あずさ2号という電車の名前がタイトルについている珍しい曲です。8時ちょうどのあずさ2号で、というサビの部分も有名です。 ところで、「...
贈る言葉【歌詞解釈】歌詞の意味
歌詞解釈/贈る言葉【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 3年B組金八先生の主題歌でもあったこの歌は、卒業ソングとして学校などでも合唱曲に編曲されて、歌われることがしばしばあります。 しかしこの歌は、歌詞をよく読むと卒業ソング...
オリビアを聴きながら【歌詞解釈】歌詞の意味
歌詞解釈/オリビアを聴きながら【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 『オリビアを聴きながら』は、日本でもヒットした英国人歌手・オリビア・ニュートン=ジョンの曲『Making good things better』を聴いている女性が...
雪の華【歌詞解釈】中島美嘉 歌詞の意味
歌詞解釈/雪の華【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 中島美嘉さんが歌っている『雪の華』。日本レコード大賞を受賞し、また数々のアーティストからカバーされている名曲です。純愛を立ったこの曲の歌詞は、とても詩的で感性豊かで物語性のある...
壊れかけのRADIO【歌詞解釈】徳永英明 歌詞の意味
歌詞解釈/壊れかけのRADIO【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 『壊れかけのRadio』は、1990年7月7日に発売された徳永英明さんの10枚目のシングルです。カバーアルバムをたくさんリリースしている徳永英明さんですが、この曲...
天城越え【歌詞解釈】石川さゆり 歌詞の意味
歌詞解釈/天城越え【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 『天城越え』は紅白でも何度も歌われている石川さゆりさんの名曲です。1986年7月21日に発売され、第28回日本レコード大賞・金賞を受賞しました。 中森明菜さんやPENICIL...
ルージュの伝言【歌詞解釈】松任谷由美(新井由美) 歌詞の意味
歌詞解釈/ルージュの伝言【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 『ルージュの伝言』は、荒井由実さん(現:松任谷由実さん)の5枚目のシングルです。1975年2月20日に発売されました。1989年に公開されたジブリ映画『魔女の宅急便』の...
アンパンマンのマーチ【歌詞解釈】やなせたかし 歌詞の意味
歌詞解釈/アンパンマンのマーチ【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 「アンパンマンのマーチ」はテレビアニメ『それいけ!アンパンマン』のオープニングテーマ曲です。多くの幼児が通る道と言われているほど、幼児からの絶大な人気があるアンパ...
微笑みの爆弾【歌詞解釈】幽遊白書 歌詞の意味
歌詞解釈/微笑みの爆弾【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 『微笑みの爆弾』は、馬渡松子の2枚目のシングルです。1992年11月6日に発売されました。そして、フジテレビ系テレビアニメ『幽☆遊☆白書』のオープニングテーマソングにも起...
ルパン三世のテーマ【歌詞解釈】 歌詞の意味
歌詞解釈/ルパン三世のテーマ【名曲の物語を紐解く】~歌詞の意味を考える~ 『ルパン三世のテーマ』は、モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の主題曲として使用された楽曲です。『ルパン三世』のアニメや映画などにおいて、オープニングテーマや...

コメント